今季は株式会社北日本スキーリゾートが運営する岩手県夏油高原スキー場の常勤スタッフとしてスキースクールで12月上旬から2か月間お世話になりました。この夏油高原スキー場は「豪雪」を謳っているだけあって、とにかく雪が良く降るスキー場です。岩手県と山形県の間には奥羽山脈が縦断していて、これが中央分水嶺となっていますが、スキー場の位置は奥羽山脈の東側(太平洋側)で、中央分水嶺の麓にあたるので、豪雪地帯になっています。緯度は約2.16度(約270㎞)北にあるため、寒気が流れやすいといえそうです。残念ながら家庭の事情(介護)で急遽戻らなければいけなくなったため、2か月間の雪上生活になってしまいました。とはいえ、在籍中はインバウンド需要も多く、外国の方々のレッスンを担当させてもらっていました。地元の先生方はさすがにうまい方が多く、大変勉強になりました。
What do you think?